
大雪戦 ARPGライクSTG(全年齢) 1,200円(税抜)
【基本情報】♀主人公 その他製 ゲーム性重視 難易度:高
【体験版評価】9.0/10点 (面白さ9 システム10 没入感8 エロス–)
エロなしの全年齢STGだけども… 完成度高過ぎですわ
うーむ、すごいですなぁコレ。エロなしの全年齢ゲームだが、スゲェ面白くふんだんにRPG要素を取り込んだゲーム性は見事の一言。完成度が素晴らしく高い。
往年の名作「ファンタジーゾーン」や「フロントミッションガンハザード」を彷彿とさせ、ビジュアルもシステムも作り込まれている。

ボスのいないステージなら1ステージ3分程度でクリア可能なステージの連続。STGなのに壁や床に当たり判定はなく、むしろ床を歩く様に進むこともでき、
Cキーで振り向き、強制スクロールステージもあるものの、基本は上下左右に任意でスクロール・移動可能。
ステージクリアのリザルトランクでレベルアップ&ボーナスアイテム、同じステージでレベル上げしてHPや攻撃力、防御力アップ。
傭兵など仲間をPTに加え、同じく成長させれば主人公のHPがセロになってもゲーム継続可能な交代要員に(Vでチェンジ可)、などなどSTGと様々なRPG要素が融合。
豊富な装備品のショット性能を理解し使いこなす必要はあるものの、強力な弾幕ボスもレベリングや仲間・装備といった要素を揃えればゴリ押しで勝つる!
「避ける」ことに高い精度が求められるのが大前提の弾幕系STGにもかかわらず、腕をカバーできるRPG要素がたんまり盛り込まれているのだ。
ゲーム画面もエフェクトが美麗&派手で「ブレイク属性」攻撃をチェイン、いわゆる「ボム」が固有結界の様な「空間兵器」として描かれる演出で超強力、超爽快!ボムはボスも使ってきて、こちらのボムで上書きするなどSTGとしては珍しい攻略性も。

操作性がまたお見事で、Zキーの押し方で3種のショットを使い分けられる為、基本はZと方向キーで事足りてしまう。
連打(連打力は必要ない)でワイドショット、押しっぱで集中ショット、押しっぱ中にゲージが貯まり離すとチャージ(弾も消せる)ショット。ワイドでも集中でもショップで装備購入でチャージはキャラによっては数段階あり。
おまけにゲーム中の効果音もエウシュリー作品と同じで小気味いい音。完成度もやり込み要素も高くARPGと言っても差し支えない、夢中になれるゲームなんだが…
難易度はやや高く、また全年齢STGはDL同人での需要はさっぱりなのだよなぁ。もしちょっとでも興味があれば是非体験版を触ってみてほしい一品。かなりガッツリ遊ばせてくれる。
【ゲーム情報】セーブはショップで Z…押し方で3種のショット
X…ボム C…方向固定/振り向き V…仲間がいれば操作キャラ切り替え
FANZA





コメント