魔界洞ルル・ファレア 新星(ぎゃらくしぃ☆うぉーず) 体験版感想
モンスター娘目当ての主人公・クルルスが難攻不落のダンジョンに挑む、MV製のWWA形式のパズルRPG。ウディタ製の「魔界洞ルル・ファレア~倒して、犯して、嫁にする!~」のリメイク作品となっており、我輩もプレイするのは実に10年ぶりだ。我輩の記憶が確かならばエロ同人ゲームにおけるWWA形式RPGの先駆者であり、今でも印象に残っている作品。「新星」と銘打つ本作体験版をプレイしてみた。
【体験版評価】8.1/10点 (面白さ8 システム8.5 没入感8 エロス8)
体験版ではB9のボス戦まで遊べてプレイ時間は正味1時間くらいだったか。エロはB6の中ボス「スライム娘・ミュー」とB9のボス「猫娘・コラット」に戦闘で勝利後発生、2シーンだった。
▲こういう主人公。そのために働いて金を貯めて伝説級の武具のレプリカを揃えてダンジョンに挑むが
▲ファレアと名乗る超強い悪魔姉妹たちが出てきて敗北。装備も奪われてしまう
▲画面左上が主人公の能力値、結局激弱な状態から攻略するハメに
WWA形式のRPGについて軽く説明すると。鍵の色に対応した扉を開けられる(黄色は茶色の扉)、倒した敵、取ったアイテムは復活しない。敵シンボルは固定、接触すると戦闘するかどうかの選択に。
▲戦闘結果は予め出ている。このスライムと戦った場合、9ダメ×3回で27ダメを受けて勝利する。与ダメは攻撃力ー相手の防御力
▲戦う!を選択すると交互に殴り合うオート戦闘。既に勝利は確定している、WWAの戦闘に運の要素は無い。勝利後は5Gを得る
▲メニュー画面。セーブはいつでも、アイテムでダンジョンから出る・一度行った階層に行ける
▲主人公は各アイテムをゲットすることで強くなる。レベル概念は無い
▲フロアの扉や敵、アイテムが残っていてもとりま次の階層へ行けるようになったら
▲さっさと次の階層に向かうのもWWAのセオリーかね。行ける範囲であらゆる可能性を探るのだ
「最優先で入手すべきは能力値上昇アイテム」「敵との戦闘はなるべく被ダメ小さく、できれば0に」「回復アイテムは困った時まで残しておく」といった、効率重視のWWAのセオリーに沿ってプレイしていったが十分面白味を感じられた。
一見「詰んだか?」というところから各フロアの状況をじっくり観察し「ここから崩せる!」という突破口を見つけて、一気に打開してく展開はWWAならではであり、制作サークルさんのセンスでもある。
あと宿屋や道具屋は利用するほど料金が上がっていくゆえ、ご利用は計画的に。
ちなみに前作からパワーアップしているのはサークルさん曰く、全イベントCGの描き直し(絵師起用)、シナリオ推敲・補完、高モード「ヘル」の追加。この記事は難易度一番下の「ノーマル」プレイ。
それ以外に我輩が感じたのは、前作から明らかに遊びやすくなっていること。画面左下に回復系アイテムの回復量が表示されていてわかりやすい、Aキーを押すとフロアにいる各敵の強さと戦闘結果を確認できるなど。あとは前述したが、アイテムでファストトラベルできる。
▲しかし攻撃力が足りずダメージを与えられない!逃げるしかない
▲再戦! 防御力が仕事をし、シールド値(HPより先に減る)だけの減少で楽勝だった
▲倒したら陵辱する。陵辱だがもん娘愛を押し付け無理矢理ラブイチャ展開にしていく
▲スライム娘・ミューはスライムアーマーとして付いてくることに(シールド+15)。こういうデフォルメCGもリニューアルされており、ゆるゆるコメディ感も良き
▲B9のボス。ダンジョンは全60F、10Fごとに次のエリアになり、その前のフロアにボスがいる
▲流石にボス、まぁまぁ強い。だがこちらはまだ上のフロアに回復アイテムをいくつも残している…!
▲最初は嫌がっていたコラットだが、主人公からモン娘愛を刷り込まれてなんとなくラブイチャになっていく
▲地上の道具屋で釣竿を買えば、各フロアの特定の水場でアイテムやお金を入手できる
触れてなかったが序盤にチュートリアルがしっかり用意されWWAとしてかなり遊びやすく、且つ難易度を上げればやり応え抜群の作品に仕上がっている。エロは各モンスター娘に2回以上あるようだ。
夢子「お取り扱いサイト様です」
DLsite 1,500円(税抜)
リメイク元作品
コメント