エルフ少女リフィアと夢幻の迷宮(かぐら堂) 体験版感想
見知らぬダンジョン内で目覚めたエルフの少女・リフィア。名前以外の記憶がないものの、「ここから出なくてはいけない」という焦燥感だけが彼女を突き動かす、MV製のノンフィールドRPGである。
ぶっちゃけてしまえば「Slay the Spire」インスパイアなローグライトRPGであり、デッキ構築してのカードバトル戦闘といいほぼシステムも踏襲している。ただまぁ、そこにかぐら堂さんのむっちりエロ絵が合わさればエロゲとしては良、ゲーム部分もちゃんとやりこみと中毒性を備えている。
基本的にマウス操作のみでプレイ可能。ただちょいちょいキーボードを使った方が楽なことも。
【体験版評価】8.3/10点 (面白さ8 システム8 没入感8.5 エロス8.5)
▲タイトル画面。本作はいわゆる「セーブ」「ロード」はなく、不思議のダンジョン系ローグライクのように「中断セーブ・ロード」のみ
▲最初に難易度を選ぶが9段階もあるのよなぁ。この記事ではデフォ難易度5を選択
▲見知らぬダンジョンで目覚めた主人公が荷物を選択するところからゲームスタート。おすすめは魔導具だ
▲移動画面。スレスパと異なり先々は見通せない。選んだカードの後方の2枚が次の選択になる
▲移動画面で登場するカードは全8種。エロが発生するのはランダムイベントとエリアボスだな
本作の目的は探索度100を目指すこと。移動画面でカードを選びイベントをこなすことで上昇していく。敵に敗北すると「穢れ値」以外のすべてをロストし、主人公が荷物を選択するところから再スタートとなる。穢れ値は主人公がエロられることで上昇、同時にHPのMAX値も上昇するためエロられるほど攻略も楽になるという設計だ。
▲戦闘画面。スキルカードは全102種、シナジーのあるカード多数でデッキ構築も楽しい
戦闘では山札から7枚のカードがランダムで配布され、エナジー(画面左の魂みたいなアイコンの数値)がある限りカードを選択して行動できる。カードごとに攻撃したり、被ダメを小さくする防御点を累積したり、状態異常を与えたり様々、エナジーコストも異なる。
状態異常も様々だが、最初から持っている10点のダメージを与えるカード2種(クラッシュ、サンダー)で付与できる「怯み」「崩し」を積極的に与えていくと良き。怯みは攻撃力を下げ、崩しは防御を下げる。
また、攻撃するごとに「コンボ」のステートが累積し同ターンで攻撃するほど攻撃の威力が上がるなど、ゼロコストで弱い攻撃スキルもコンボを重ねると有効打になる。特に敵の防御力バフに対してはコンボを重ねるのが基本的な突破口になる。
あとは「ウィンド~」系のカードを所持しているほど威力が上がる「ウィンドストーム」は強いなど、序盤からシナジーを考慮してデッキ構築(厳密にはデフォデッキにカード選択して加えていく)作業に没頭してしまった。
▲スキルカードを上手く使えば、MAXエナジーより多いエナジーをチャージできたりも
▲戦闘勝利後、提示される3枚のカードから1枚選択して入手。この繰り返しでデッキを構築していく
▲入手した魔道具は画面左上にアイコンとして累積表示される。インベントリー的な
最初の荷物選択や宝箱などから入手できる魔道具は、もっていけるだけで様々な効果を発揮するパッシブスキル的なアイテムだ。敗北でロストするが入手すれば入手するほど有利になるゆえ、魔道具の収集具合は攻略に大きく影響する。
▲これは戦闘に入ったと同時に敵全体に10ダメ与える魔道具「聖印」
▲HP回復は焚火がメイン。移動画面で見えたら積極的に狙っていくべし。今更だが、HP減少によるアーマーブレイクあり
▲?イベントでは様々なイベントがランダムで発生。エロイベ21種含む
▲商人イベント。デフォで持っていないスキルカード多数、序盤から寄って入手したい
▲探索度24まで到達、エリアボス戦だ。どちらを選ぶかでボスが変化
▲右はザコを伴ったスライム。開幕からデバフ多数でこっちの方がしんどい
勝利すると体験版終了。
本作のエロは探索度25ごとのエリアボス敗北と、?カードのランダムイベントで発生するエロが全て。敗北エロはエリアボスが探索度25・50・75・100でそれぞれ2種で8シーン、ランダムエロイベントは21種。基本的に屈辱を伴う陵辱だけども、売春や催眠などのシチュもあり。
穢れ値によって各エロシーンの主人公の反応が変化(おそらく2段階)、更にEDも4種に変化する。
Zキー押しっぱのイベントやテキスト高速化が可能、繰り返しプレイもサクサク進められて良き。1周のプレイ時間もそこまで長くなく気軽に遊べるのも中毒性を高めている。
夢子「お取り扱いサイト様です」
DLsite 1,800円(税抜)
FANZA 1,800円(税抜)
コメント