リシェルが主人公の短編ゲーム4本を収録 レトロゲースキー必見!
サークルさんの過去作「魔剣士リシェルと淫神の監獄」の主人公リシェルが活躍する短編ゲーム集といった様相の作品である。4本のゲームはそれぞれが独立しており、どれでも好きなゲームから遊べる。100円でゲームが4本も?ゲームの質もたかが知れてるだろ…と思った紳士よ、侮るなかれ!確かにそれぞれ短編ではあるが、どれも異なる趣があってレトロ嗜好でありゲームとしての質もなかなか!まぁ体験版で遊べるのは4本の内2本故、あまり確かなことは言えんか。少なくとも体験版で遊べる2本は面白かったぞ。エロが薄いとかそんなこともない故、お値段以上の価値は十分ある。特にレトロゲー好きな紳士には是非チェックして頂きたい。
「魔剣士リシェル+」体験版では
80年代に流行ったゲームブック風のADVRPG「魔本の迷宮」と、これまたレトロな横スクACT「リシェルちゃんダッシュ!」の2本をマルっと全部遊べる。そう、マルっと全部だ!エロがあるのは「魔本の迷宮」だけだが十分過ぎる体験版。イエァ!
収録されている4本を紹介 ほぼレトロゲー
「娼婦リシェルの変態生活」
4本中唯一ほぼゲーム要素がない作品。前作の中盤辺りのシチュでリシェルが娼婦になっていたら、という前作IFストーリーを描いている。エロばっかりと考えて良さそうだ。体験版では遊べん故ボリュームの程はわからず。
▲リシェルの冒険 なんかいろいろなレトロゲーの設定が混ざってる様な
「リシェルの冒険」
雑魚は体当たりバトルで蹴散らし、ボスはコマンドバトルで倒しながら塔の最上階を目指すRPG。見た目はDQライクでレトロ。リシェルが駆け出しの頃の冒険らしく、前作の数年前の物語なんだとか。体験版では遊べないが、プレイ時間はそう長くはないだろうな。体当たりバトルでサクサク進めそうであるし。エロはボス敗北っぽいか。
▲魔本の迷宮 ゲームブックのアナログ感が再現されていて完成度が高い
「魔本の迷宮」
リシェルが魔本の中に入ってしまい、魔本に描かれた「迷宮奥の秘宝を求める」ストーリー通りに冒険するゲーム。クリックでページがめくれられるゲームブック風。テキストは縦書き、バトルやトラップ等ではダイスロール(6面ダイス×2)で判定が行われる。移動も選択肢(数字の振られたパラグラフ)となっており「14」は定番のゲームオーバー。エロゲだけに本作ではエロシーンになってゲームオーバーだ。能力点は「体力点」「技術点」「財宝」の3つ。バトルやトラップに遭遇した際は「目標値」が提示され、ダイスロールの出目+技術点の値が目標値を下回った場合差し引いた数値が体力点から引かれる。その時点で体力点が0になれば「14」行きだ。選択肢の中にも14行きがあり。財宝は途中出会う人物との交渉に使えるぞ。ポイントは1度しか使えないがバトルで絶対に被ダメ0で勝つ「魔剣」の使い所。
ゲームブックのアナログ感を出す為にわざわざ「成功したら4へ」「Bにチェックがあるなら60へ」(実際はクリックするだけ)などまさにゲームブック風のテキストになっているのがノスタルジックでブラボー!移動なんかは実際マッピングが必要なタイプだが、短編故そこまでは必要ないか。高速スキップも可能であるしな。スキップのおかげでゲームオーバー都度最初からなのも気にならんな。エロは挿絵付きのノベルの様な感じだ。この形式で長編を一本作って欲しいと感じるクオリティだった。ページをめくる度リシェルのセリフがあるのもいいなぁ。
▲リシェルちゃんダッシュ! ちょいと難易度が高い横スクACT!
「リシェルちゃんダッシュ!」
前作を短編ACTにしたらこんな感じ、という全15マップの横スクACTである。Zキーで攻撃、XキーでジャンプのシンプルACTなのだが、自動スクロール(ソンソンみたいな)で、敵の動きや攻撃パターンなどをじっくり分析しているヒマがなくかなり難しい。トライ&エラー前提。1ステージの長さが短めなのが救いだ。セーブはワールドマップ中で可能。ステージ中に散らばる「魔鉱石」をゲットしていくことでステージ中のリシェルの攻撃力がアップする故、ステージでのハイスコアを狙う進め方が結果的に有利になるだろう。おそらく本作中で一番難しいのでは。
唯一エロ要素のないゲームなのだが、ゲームクリア後にゲットできるパスワードが後日VerUPで収録予定ミニCG集の解凍パスになっているんだとか。あ、エロ要素がないとはいったが、このゲーム中リシェルは下半身まっぱで戦っているらしい(笑 レトロドット絵風のキャラでサッパリわからんが、そう思えばエロく見えるかも。そんな余裕はないと思うがな!
体験版総合的に
「魔本の迷宮」「リシェルちゃんダッシュ!」共にゲームとして充分面白い。エロもきちんとあるしなぁ。これが100円は気風が良すぎと誰もが思うハズ。レトロゲースキーなら是非触ってもらいたい一品。前作の宣伝込みとしてもやりすぎ感がある100円作品だ。ナムコミュージアアム的な作品ともいえるかも。
コメント